神学ダイジェストは、世界の神学研究論文や教会公文書解説など、ホットでしかも神学の重要なテーマに関わる記事を翻訳し出版しています
年二回(夏号・冬号)の発行で、定価は各号640円(本体582円)です。送料は別途申し受けます
上智大学神学会D会員になっていただくと、年会費(誌代・送料込み) 1,370円で 年二回、発送いたします
個別のご注文もお受けします。下記 編集室へ お問い合わせください
上智大学神学会 神学ダイジェスト編集室©
編集長 光延 一郎
〒177-0044 東京都練馬区上石神井4-32-11
Tel./Fax: (03) 3594-4349
E-Mail: shing-dt@netjoy.ne.jp
※『神学ダイジェスト』のご注文、D会員入会ご希望の方は
以下のことを編集室までメール(shing-dt@netjoy.ne.jp)
FAX、郵便にてお知らせください。お支払い方法をお知らせします
1.ご送付先住所
2.お名前
3.お支払い方法:以下からお選びください
●郵便局、ゆうちょ銀行払込
●みずほ銀行振込
●ネットバンキング振込
お急ぎの方はメールでお知らせください
掲載記事リスト:
神学ダイジェスト・バックナンバー一覧(2023夏まで)(Exelファイル)神学ダイジェスト・バックナンバー一覧(2023夏まで)(PDFファイル)
2023年 夏号 <特集 神学的人間論の現在>
〈巻頭言〉「神学的人間論」未完の展望 ………光延一郎
カトリック神学的人間論の提起 …………………………………K・ラーナー
性、人種、文化 ―二十一世紀の神学的人間論―……………A=M・ペルティエ
女何が私たちを人間とするのか
―神学的人間論とキリスト論の学際的課題― …………W・ヴァン・ハイスティーン
生物学的分類学に照らした神学的人間論の可能性
―トランスヒューマニズムをめぐって―………………T・ダムズデイ
シノダリティーのための知恵 ……………………………………J・ロジャーズ
――――――――――――
典礼参加へと招かれて(一) ―典礼参加の三つの段階― ……M・サール
旧約聖書におけるトーラー
―五書の成り立ちとその意義―……………………………E・オットー
お問い合わせ
ご注文、お問い合わせは 神学ダイジェスト編集室 shing-dt@netjoy.ne.jp にメールください